エントリーした企業について
社名
東日本電信電話(NTT東日本)
部門(職種)
総合職
選考時期
2017年3月~6月上旬、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
①あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたかに...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・自宅でWebテスト(WEBテスティングサービス)
・言語、非言語、性格診断
難易度・対策・ボーダーライン
ボーダーはそれほど高くないと思います。
心配な人は対策本を1、2周して練習すると良いと思...
説明会
開催時期(参加回数)
3回(3月~4月)
所要時間
30分
内容
【OB訪問】
[人数] 学生1社員1
[場所...
1次面接
面接官の数・役職など
2人(役員、若い人事)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
最初に簡単に趣味などの雑談をした後に、質問20分ほどでした。
逆質問はありませんでした。
若手の人事が前半質問、後半に...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
「どれだけ凄いことをしたか」ではなく「どれだけ自己分析ができたか」が重要です。
この会社は能力重視というよりは人柄を重要視されていると感じました。
笑顔ではきはき答える、論理的に答える、会話形式で答え...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。