楽天グループ ビジネス総合職 18卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
楽天グループ
部門(職種)
ビジネス総合職
選考時期
2017年2月~2017年4月
楽天グループ ビジネス総合職 18卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • どうしても楽天で働きたいという熱意、学生の人柄が社風にマッチしているのかということが重視されていたと感じました。 特に1次面接では、志望動機は聞かず学生のことばかり聞いていたので社風に合わないと感じた...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接

説明会

開催時期(参加回数)
1回(2月中旬)
所要時間
2時間ほど
内容
初めに人事の方が会社の概要について30分く...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・大学での研究概要を教えてください。0~600文字以内 ・アルバイト・インタ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
eF-G1という形式のもの。 問題自体は他のWEBテストと違い非常に独特なものでした。 関連するものを沢山挙げる問題や、文章の暗記力を問う問題などもありました。 科目は言語、非言語のみで特徴の...

1次面接

面接官の数・役職など
1人 現場社員
学生の数
3人
会場
大阪支社
時間
30分ほど
進め方
まず初めに面接官の方から自己紹介がありました。 その後、学生が1人ずつ自己紹介を行い面接官が質問をしていくという形式でした...

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
2017年3月上旬
実施日数・勤務時間
なし
内容
三木谷社長の書籍『成功のコンセプト』についての読書感想文がありました。(500文字程度) 選考には直接関係しないらしく、楽天で働く上で経営者の考えを...

2次面接

面接官の数・役職など
1人 マネージャーの方
学生の数
1人
会場
自宅(Skype)
時間
30分ほど
進め方
まず、面接官が自己紹介をしてくれて現在どのようなプロジェクトを行っているのか教えてくれます。 その後、学...

3次面接

面接官の数・役職など
1人、役員
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
30分
進め方
2次面接と同様な形で行われました。 まず、面接官が自己紹介を行いその後学生の自己紹介、面接、逆質問となっています。 逆質問の時間は...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
どうしても楽天で働きたいという熱意、学生の人柄が社風にマッチしているのかということが重視されていたと感じました。 特に1次面接では、志望動機は聞かず学生のことばかり聞いていたので社風に合わないと感じた...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。