エントリーした企業について
社名
野村アセットマネジメント
部門(職種)
インベストメントマネジメント
選考時期
2017年3月から2017年6月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
2時間程度
内容
ここでESを提出する。
人事からの業務説明の後に、座談...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
手書きであり、フォーマットは会社指定。
質問内容は、
学生時代に取り組んだこ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式は不明だが、標準的な国語と算数だった。
難易度・対策・ボーダーライン
3月上旬だったため対策はしていないが通ったので、あまりボーダーは高くないのではないかと思う。その分事前にしっかり準備してお...
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
1時間程度
進め方
情報交換会と称しており、お互いの情報交換という名の下で面接。人事の人が一人立ち合い、2名の社員が交互に質問していく。
質問内容
オーソドッ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、副部長と部長
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間
進め方
対話形式。最初の30分くらいは、相手から質問され、後半30分くらいは逆質問。
人事の人が座っているが、特に発言はない。
3次面接
面接官の数・役職など
役員が2人、人事が1人。
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
ほぼ最終確認に様なもののように見えて、結構落とされているので注意。すべて役員の方が進める。逆質問が長く、そこが評...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
しっかり勉強しているか、また様々な人とコミュニケーションが取れるかだと思う。まずクオンツという職種上、専門性の高さや勉強や研究への姿勢は深く聞かれるし評価の対象になる。業務においても研究のような活動が...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。