参加したインターン先について
社名
東京ガス
部門(職種)
総合職
イベント名
経営体感型インターンシップ
選考時期
2016年11月中旬〜12月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
記述した全ての質問項目(個人情報以外)
・あなたの個性が最も分かるエピソード...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 女性の人事 20代後半もしくは30代
学生の数
1人
会場
浜松町 本社ビル
時間
30分〜45分程度
進め方
まず控室で学生複数名で待機(私の場合4人が待機していました。)
その後1人ずつ...
インターンの内容について
開催時期
12月下旬
実施日数・勤務時間
5日間 13:00〜17:30
開催場所
浜松町本社 会議室
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の参加人数、グループの人数、分け方:
全体で80人以上でした。
男女のバランスは少しだけ男子が多い印象を受けました。
分け方としても大学で偏りが出ないように配慮されていました。
また、学生時代の取...
印象・その他
企業、社員、学生の印象:
社員も学生もとても優しい人が多かったです。
どのインターンよりも社員の方々が優しかった印象を受けました。
また、学生も人の話を聞いてくれるだけでなく、自分の意見はしっかりと発...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
インターンの選考では、挑戦できる人物かどうかが重視されていたように感じました。
電力の自由化が始まるタイミングでもあり、様々な変化に対応していくことができる人、それに伴い挑戦をすることができる人を欲っ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。
この体験記を見ている方におすすめの募集
締切
5/26(月)14:59
イベント学年不問研究職
申込締切
日程
5/27(火) 8:00〜5/27(火) 9:00
場所
オンライン
締切
5/26(月)14:59
イベント学年不問研究職
申込締切
日程
5/27(火) 8:00〜5/27(火) 9:00
場所
オンライン
締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間

締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間