参加したインターン先について
社名
東京ガス
部門(職種)
総合職
イベント名
SUMMER INTERNSHIP 2016
選考時期
2016年7月初旬~8月初旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
東京ガスのサマーインターンシップに参加する理由をお書きください。 400文字...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 1人は中堅の人事の方、もう1人は若手の研究所で働いている方
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
20分
進め方
自己紹介をした後、ESに沿った質問を15分、逆質問を5分位だった。
2人とも...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
東京ガスが今後強化していくべき事業について
所要時間
4時間(会社説明やアイスブレイクなども含めて)、本テーマについては2時間ほど
参加者
学生60人位、社員10人位
内容
個人面談を午前中に...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬から9月上旬
実施日数・勤務時間
10日間、8:45〜17:30
開催場所
千住研究所、横浜研究所、浜松町本社
待遇
交通費の支給のみあり
参加者の大学・学年
課題
内容
燃料ガスの硫黄を取り除く脱硫機の触媒を扱い、ガスの成分などを測定した。
1チーム1〜2人割り当てられて、1つの実験を一緒に行った。
また発表も同時に行った。
プレゼン時間は15分程、ワードで資料作成。...
印象・その他
・インターンで苦労した点
裁量が大きいという点で、実験計画を自分で立てて、時間内に結果を出すというところに苦労した。
燃料電池は日頃扱っておらず、基礎知識はインターン期間中にみっちり叩き込んだ覚えがあ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESでは、なぜガス業界に興味を持ったのか、希望しているコースをどういう理由で選択したのかを論理的に説明できるように心がけました。
字数も比較的多いため、一貫した説明になるように推敲しました。
面談とG...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。