エントリーした企業について
社名
みずほリサーチ&テクノロジーズ
部門(職種)
コンサルタント(旧みずほ情報総研)
選考時期
2017年3月下旬~5月下旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
約3時間
内容
会場内でブースが複数用意されており、全体の会社概要、シス...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
①【学士課程】研究テーマ(修士・博士課程の方は卒業した四年制大学の研究テーマ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター(会場or結果送信の形式)、TAL
難易度・対策・ボーダーライン
他のシンクタンクで落とされたことが無かった結果を使い回したため、ボーダーの下限については不明だが、一定以上の結果を求...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
4月下旬
実施日数・勤務時間
1日(2時間ほど)
内容
キャリア相談会という名目で集められる。
マイページを通じて予約する。
選考に進んだ部門でのキャリア相談会の人数は、1回約25人程度であり、2回タ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
30分程度
進め方
いわゆる通常の面接。
開始と同時に自己紹介と志望動機を数分で話すところからスタート。
その後、20分ほどESの内容について深掘り。...
2次面接
面接官の数・役職など
3人(役員クラス2人、人事1人)
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
1時間程度
進め方
・数分で自己紹介と志望動機について質問。
・10分ほど現在の研究について説明と質疑応答。
・15分ほど...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
大前提として、専門性があるかどうかをはっきりと見られていたと感じました。
研究内容について非常に深く、そして細かく指摘を入れてくるので、一つ一つ回答していく根気強さが求められていたように感じます。
ま...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。