エントリーした企業について
社名
ソフトバンク
部門(職種)
総合職(総合コース)
選考時期
2017年2月上旬〜3月末まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
①ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教え...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターでのSPI(言語・非言語)。
難易度・対策・ボーダーライン
手応えとしては8割以上正解できた感がある。
早慶レベル以上の大学の学生なら、このテストで苦戦することはないと思う。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
5年後に学生に流行するサービスは何か
所要時間
20分
参加者
学生5人、面接官1人
内容
メールの案内では「1次面接」だったが、GDだった。
総合職でのエントリーの「1次面接」は全員GDだと...
1次面接
面接官の数・役職など
面接官は1人。30代の中堅社員。
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
フランクな雰囲気。
アイスブレイクの後、ESに沿った質問を20分程、最後10分程で逆質問の時間が取られた。
2次面接
面接官の数・役職など
面接官1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った質問を20分程度、最後に10分程度逆質問の時間が取られた。
1次面接とほとんど同じ内容を聞かれた。
3次面接
面接官の数・役職など
人事部の方1人
学生の数
1人
会場
本社の食堂
時間
15分
進め方
冒頭に、内定を伝えられる。
その後は選考に関係なく、聞きたいことがあればなんでも聞いてという趣旨の時間だった。
質問内容
内定を...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・ハキハキと答えられるか
新卒採用の案内を通して、ソフトバンクは活気あるイメージを学生にアピールしているように感じていた。
そのため、選考中はそのイメージと合致しているかどうか、面接の受け答えの様子か...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。