参加したインターン先について
社名
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
部門(職種)
生活者発想合宿
選考時期
6月中旬〜7月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
言語、非言語、性格テストのWebテスト
難易度・対策・ボーダーライン
ボーダーラインはかなり低いはずです。勉強しなくても大丈夫でした。
結果連絡
7月上旬にマイページ上にて通知。(エントリーシートと同...
1次面接
面接官の数・役職など
1人。20代後半の人事。
学生の数
1人。
会場
ブース
時間
10分
進め方
ブースで10分間会話をします。
質問内容
・自己紹介をお願いします。
・某イベントの運営を頑張っていたとエントリーシート...
2次面接
面接官の数・役職など
2人。役員。
学生の数
1人
会場
ブース
時間
10分
進め方
1次面接と同じく、10分間会話をするだけです。
質問内容
・自己紹介をお願いします。
・なぜこのインターンシップに参加したいのですか?...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬、9月上旬(合宿)
実施日数・勤務時間
8月中旬は10時〜18時、9月上旬は2泊3日の合宿。
開催場所
8月中旬は本社会議室。9月上旬は軽井沢プリンスホテル。
待遇
地方の学生には交通費支給あり。都内の学生には無し。食費は無し。合宿は、交通費、食費ともに負担して頂けます。
参加者の大学・学年
課題
内容
8月中旬はひたすら講義。
9月の合宿は軽井沢のプリンスホテルで、ひたすらブレストと話し合いを繰り返しました。
合宿の最終日にプレゼンがあり、順位がつけられます。
全体の参加人数:62人
グループの人...
印象・その他
インターンシップ中の行動は全て見られて記録されていました。
8月中旬の講義日程では、毎日夜に任意参加の懇親会が開かれました。(学生主催)...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
「粒ぞろいより粒違い」が合言葉の会社です。
他人と被らない物の見方や考え方を持っている事が重要だと思いました。
「なぜこうしようと思ったの?」、「どう感じたの?」などの質問には、あらかじめ「おもしろい...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。