参加したインターン先について
社名
NTTドコモ
部門(職種)
総合職
選考時期
2015年6月末から7月初旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
志望理由、アイラブ○○、読み手を笑わせてください、テーマフリーなどからひとつ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
計数と国語(計50分程度、問題数多め) SPIの基本的な形式
難易度・対策・ボーダーライン
かなり簡単で、中学受験を経験した人なら対策は不要だと感じた。
周囲でwebテストで落ちていた人はいなかっ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
事前課題として考えてきた議論したいテーマを学生が持ち寄り、その場で決定
所要時間
1時間半
参加者
学生6人、面接官の人事1人
内容
進め方は特に指示されないが、最後に発表するのは1人で面接官...
インターンの内容について
開催時期
9月
実施日数・勤務時間
3日間だが、どの班も毎日自主的に居残って進める。
開催場所
本社会議室
待遇
交通費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
初日は、今までのドコモの戦略を紹介するスライドによる講義や、ディスカッションの進め方やブレストのやり方、3C分析の仕方を、簡単なケーススタディを交えつつ学ぶ。
1日でこれらすべてを行ったので、ざっとし...
印象・その他
夏のインターンでまだグループディスカッションに慣れていない学生が多かったので、自分の班を含め、かなり班内でぎくしゃくするところも多かったようだ。
社員の方は1班に1人担当が付き、かなり深く指導してくれ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESでは個性があるか、また、何かを頑張ってきた熱意ある学生かどうかが見られていたと思います。
ESよりGDの通過がやや厳しめなのではないでしょうか。
GDではテーマ決めから、決まったテーマに沿った話し...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。