参加したインターン先について
社名
JPモルガン
部門(職種)
投資銀行部門(IBD)
選考時期
2015年8月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
志望動機、自己PR、学生時代に頑張ったこと(各200字)
マイページにて登録
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
自宅のPCで受験。
中身はいわゆる玉手箱。
難易度・対策・ボーダーライン
正答率は感触で七割程度。
対策は全くせずに臨んだが、データの読み取りや数値の扱いに不慣れな人は注意した方が良いと思われる。
1次面接
面接官の数・役職など
2人×3セッション
学生の数
3人
会場
本社の会議室
時間
1時間
進め方
GD、グループ面接、英語面接を各20分ずつ。
その度に面接官が入れ替わる。
各回、面接官2人と学生3人。
グループ面...
インターンの内容について
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
3日
開催場所
本社
待遇
なし?
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目
前半は、M&A基礎知識に関する講義。
後半は、事前に決められていた4人一組でのグループワーク。
かなりの量の資料を与えられ、自由にインターネットで検索しながら、パワーポイントにまとめていく作業...
印象・その他
学生はガツガツした雰囲気の人が多かった。
社員の方は思ったより穏やかだったが、その中にも誇りと鋭さを感じた。
懇親会での立ち居振る舞いから、グループワークへの取り組み方まで、じっくり観察され評価されて...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
・熱意(外銀で働きたいという強い憧れ、グループワークに取り組む意欲)
・タフさ(3日間は意外と大変なので、ばてずに最後まで元気でいる体力と精神力)
・頭の良さ(論理性、予想外の質問にも的確に反応出来る...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。