シンプレクス・ホールディングス ITコンサルタント 17卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
シンプレクス・ホールディングス
部門(職種)
ITコンサルタント
選考時期
2015年11月上旬~2016年2月末まで
シンプレクス・ホールディングス ITコンサルタント 17卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 論理的に話せるかどうかは重視されると思います。 コンサルタントとして、クライアントの前で話すことも多い仕事なので、しっかり、おどおどせずに話せるという能力は重要です。 また、しっかし自分の軸を持って...
選考について

選考ステップ

説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 3次面接

説明会

開催時期(参加回数)
2015年11月上旬
所要時間
3時間半ほど
内容
・説明会:30分 ・頭脳ゲーム:1時...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
小論文(30分)
難易度・対策・ボーダーライン
「短いエッセイを読み、それについての意見を書く」というものですが、特に専門知識も要らないので、難易度は高くないです。 人事の方いわく、7割程度が通過...

1次面接

面接官の数・役職など
1人 人事若手
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
90分
進め方
面接官が来るまで、人生の成長度合いを折れ線グラフに書いて待機します。 アイスブレイク後、折れ線グラフを簡単に説明して、それにつ...

2次面接

面接官の数・役職など
1人 人事
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
90分
進め方
アイスブレイクの後、学生時代に頑張ったこと、シンプレクスのことをどれぐらい理解しているか、他社選考状況と聞かれていきます。

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
論理的思考力を問われる紙媒体の筆記試験です。 WEBテスト対策本を一通りやっていれば全く心配ありません。 貸し出し用電卓を使えます。 制限時間は60分です。
難易度・対策・ボーダーライン
明確なボ...

3次面接

面接官の数・役職など
1人 役員
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
90分
進め方
アイスブレイクの後、質問されます。 少し圧迫感を感じました。 しかし、ただ闇雲に圧迫してくるものではないので、しっかり準備してい...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
論理的に話せるかどうかは重視されると思います。 コンサルタントとして、クライアントの前で話すことも多い仕事なので、しっかり、おどおどせずに話せるという能力は重要です。 また、しっかし自分の軸を持って...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。