エントリーした企業について
社名
NTTドコモ
部門(職種)
事務系総合職
選考時期
2016年4月上旬〜5月下旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
「ドコモはまだまだつまらない」――あなたならどうオモシロくしますか。またあな...
1次面接
面接官の数・役職など
人事1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
マッチングを図るための面談ですと言われ、ESに沿った質問がメインでした。
質問内容
・何を基準としてどういう業界を見ているのか
・就活の...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ドコモが生み出す10年後、当たり前になっているビジネスを創造せよ
所要時間
30分
参加者
学生6人:人事2人
内容
予めお題はメールで伝えられるため、そのお題に対して個々で案を持ってくること...
2次面接
面接官の数・役職など
人事2人(人事+人事部長)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
ESと前回の面談の記録をメインとして進んでいく形でした。
質問内容
・今の選考状況を具体的に
・就活の軸は何か
・ES...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
「どういう人か」だと思います。
ドコモは本当に人を見る会社で、内定者に会っても、個性に富んだ内定者が多く、似たような人を集めるような選考ではないと感じました。
ただ、風変わりなエピソードを用意する必要...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。