エントリーした企業について
社名
日本IBM
部門(職種)
営業
選考時期
2016年3月~5月末まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
パーソナル情報が2ページとESの本題が1ページの併せて3ページ
(1)IB...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
IBM独自のテスト
性格と係数(数列)の2種類がある。
・性格(時間無制限)以下の状況の時はどの選択肢を取るかなど、対策は不要
・係数(40分程度)すべて数列の問題で空欄を埋める。始めに例題が...
1次面接
面接官の数・役職など
営業職2名(30代と4、50代)
学生の数
4人
会場
箱崎本社の会議室を区切った簡易ブースの中
時間
GDと併せて2時間
進め方
先にブースに学生が案内され、後から営業職2名が入ってくる。
初め...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
宅配弁当を展開している企業に、新たに高齢者事業にどのように参入すればよいか提案する
所要時間
ディスカッション25分、発表5分、反省5分、面接官からのフィードバック10分程度
参加者
学生...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
2次面接の日までに自分で玉手箱を受験するよう指示があった。
・言語(文章読み取り)
・係数(グラフ、表読み取り)
どちらも30分程度のもの
難易度・対策・ボーダーライン
平均的な玉手箱の問題である...
2次面接
面接官の数・役職など
営業職2名(50代と30代)、1人は部長
学生の数
1人
会場
箱崎本社、1次面接と同じような簡易ブース
時間
1時間程度
進め方
1次面接と同じく非常にフランクであった。
ブースで行うので、面接...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
自分が話すことに筋が通っているか(ロジカルに話せているか)。
「この人と一緒に働きたいか」ということが結構重視されているのではないか。
特別難しい質問もないので人柄の要素はある程度のウェイトを占めて...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。