参加したインターン先について
社名
日揮
部門(職種)
エンジニアリング部門
選考時期
2015年11月~2016年1月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・研究概要(400文字)
・自己PR(400文字)
ES記入時に留意した点
研究...
1次面接
面接官の数・役職など
若手人事社員1人
学生の数
1人
会場
横浜本社
時間
20分程度
進め方
同時に個人ワーク(90分)が並行して行われ、その最中に順番に別室で1人ずつ個人面接を行う。
従って個人ワークの時間は実質...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
新規ビジネスを創出せよ
所要時間
90分(個人ワーク)+30分(ディスカッション)
参加者
学生5人、面接官1人(個人面接と同じ方)
内容
個人面接と同時進行で行われた個人ワークの後にGDが行...
インターンの内容について
開催時期
2月末
実施日数・勤務時間
2週間程度、9時~18時までの8時間
開催場所
横浜本社ビル
待遇
日当1000円
参加者の大学・学年
課題
内容
学生1人に対して指導員の方が1人つき、その方から作業が与えられる。
内容としてはプラント設計業務の手伝い。
分からないことだらけなので積極的に質問して、一つ一つ潰していった。
基本的に部署やプロジェク...
印象・その他
日常的に英語を使う機会があり、社員の方の英語力はかなり高いものであった。
また、仕事に対する熱や想いを日々の業務から感じることができ、世界を舞台に活躍する企業であることを再認識し、真の意味でグローバル...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考では「海外への興味」と「信頼関係構築能力」を徹底して伝えた。
日揮では部署によっては人生のを多くを海外で過ごし、また異文化を理解し、外国人の方と一緒に仕事しなければならないということを知り、自分の...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。