参加したインターン先について
社名
みずほリサーチ&テクノロジーズ
部門(職種)
コンサルタントコース(旧みずほ情報総研)
選考時期
10月半ば~10月末
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
応募動機及びインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください 。(4...
インターンの内容について
開催時期
11月半ば
実施日数・勤務時間
2日
開催場所
新御茶ノ水の本社
待遇
1日2000円が交通費、食費として支給
参加者の大学・学年
課題
内容
参加者は25人程度、一班5-6人で行われた。
班分けは予め向こうで行われていた。
お題がいくつかあり、各班ごとに選ぶ形式だった。
資料は各お題ごとにスライド1枚分程度、お題概要、クライアント概要が書い...
印象・その他
1班に1人メンターがつく。
このメンターは1日目と2日目で基本的に違う人がくる。
メンターは基本的に議論には口を出さない。
質問した時のみ答えてくれる。
1日に1回、仮想クライアントである社員さんとデ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESのみでの選考だったため、基本的に論理的に言いたいことを書面に落とすことが出来れば通過するのではないかと感じている。
私はESの内容をほとんど他社に提出したものをコピペして提出した。
また、情報系専...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。