アクセンチュア 戦略コンサルタント育成プログラム 17卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
戦略コンサルタント育成プログラム
部門(職種)
戦略部門
選考時期
2015年7月
アクセンチュア 戦略コンサルタント育成プログラム 17卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • チームにおける立ち回りは非常によく観察されていた。 コンサル特有のMECEな思考法やフレームワークを使いこなせていない学生が多く、議論が逸脱しがちな中で、いかに建設的な議論に貢献できるかが重要だと思う...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
ご自身の将来的なキャリアの展望について、短期的・長期的な視点でそれぞれどのよ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
WEBテスト
難易度・対策・ボーダーライン
対策が万全ではなく、8割5分程度の出来だったが、通過した。 しかし、筆記テストが難しいと言われる某戦略コンサルを通過している人が落ちていたので、油断は禁...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
地方のシャッター商店街を活性化させるには
所要時間
40分
参加者
学生8人、面接官1人
内容
資料なしで35分ディスカッション、5分発表。 発表者は班の代表1人。 質疑応答はなかったが、面接...

1次面接

面接官の数・役職など
1人。35歳程度で戦略部門の方。
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
50分
進め方
まず、別室で20分間、ケースの課題を解く。 その後、小会議室で30分の個人面接。 前半15分でケースに対する...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
オフィス近くの貸会議室
待遇
関西からの学生は交通費の支給あり。昼はお弁当が配られた。
参加者の大学・学年
課題
内容
1班5人で4チーム。 各班に鉄道会社(JR東日本や近畿鉄道など)が割り振られ、それぞれの会社に対してインバウンドビジネスを提言せよという課題が与えられた。 パワーポイントで資料を作成し、最終日の午後に...
印象・その他
社員に対しては非常に良い印象を受けた。 どなたも気さくで、どんな質問にも真摯に答えてくださった。 また、仕事で忙しいながらも頻繁に様子を見に来てくださり、班のワークが行き詰ったときには貴重なヒントを沢...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
チームにおける立ち回りは非常によく観察されていた。 コンサル特有のMECEな思考法やフレームワークを使いこなせていない学生が多く、議論が逸脱しがちな中で、いかに建設的な議論に貢献できるかが重要だと思う...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!