アクセンチュア エンジニア塾 17卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
エンジニア塾
選考時期
2015年7月上旬〜2015年8月上旬
アクセンチュア エンジニア塾 17卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 自分が常に心がけていたのは、選考プロセスも本番のインターンも、結局はコミュニケーションの連続であるということだ。 相手が考えていることを聞き、自分が考えていることを話す、というプロセスを踏むことであっ...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・エンジニア塾への参加を希望する理由と、塾でどのようなことを学びたいかをご記...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
玉手箱(計数、国語)
難易度・対策・ボーダーライン
SPIの会が出している本をもとに対策した。 グラフの読み取りはスピード勝負であるため、しっかり慣れておくと楽だと思う。
結果連絡
提出後1週間後

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
未成年の喫煙をなくすにはどうすればいいか
所要時間
45分
参加者
学生7人、面接官1人
内容
会場に到着してからは、説明会等はなく、選考のみだった。 ウェブテストとESを通過した学生が集めら...

1次面接

面接官の数・役職など
マネジャー1人
学生の数
1人
会場
応接室
時間
40分
進め方
会場到着後、個別の部屋に案内され、面接官との面接に臨む。 事前に記入することなどはなし。
質問内容
・今までの学歴、サークル活動の深...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
本社会議室
待遇
一切なし
参加者の大学・学年
課題
内容
コンペ形式で、どのチームのコードが一番強いかを競った。 1日目、3日目、5日目は、必須参加で、社員の方がついてワークを進めた。 2日目、4日目は、一応形式上は任意参加であり、社員の方は作業部屋であるオ...
印象・その他
インターン終了後に、内定につながるケースがある。 参加者はともにグループワークをしつつも、常に社員に見られているという感覚も忘れなかった。 時間外にカフェに集まってコードを考えたり書いたりもしたので、...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
自分が常に心がけていたのは、選考プロセスも本番のインターンも、結局はコミュニケーションの連続であるということだ。 相手が考えていることを聞き、自分が考えていることを話す、というプロセスを踏むことであっ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!