参加したインターン先について
社名
NTTデータ
部門(職種)
ワークショップ型
部門(職種)
SIer
選考時期
7月上旬~7月下旬
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEBテスティングサービスだった。
言語・非言語・性格診断テストがあった。
性格診断にはTALも含まれていた。
言語・非言語で約30分。
性格診断で約35分。
TALは三角形や四角形、円、円...
インターンの内容について
開催時期
9月初旬
実施日数・勤務時間
5日間。土日に正式ではないがチームで自主的に集まってワークをした。
開催場所
駒場研修センター、豊洲本社ビル
待遇
交通費は実費で支給。
参加者の大学・学年
課題
内容
1グループ6~7人で構成されて全体で約40人いた。
また、ノートは配布してくれ、パソコンは持ち込み禁止だがNTTデータ所有のパソコンが1チーム3台支給された。
インターンでは講義やレクチャーはほとんど...
印象・その他
企業の印象は綺麗なオフィスで働きやすそうな環境だなと思った。
社員は思ったより活発な方が多く仕事にやりがいを強く持っていた。
学生は日系大手らしく和やかな雰囲気の人が多かった。
頭の回転や当事者意識が...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
WEBテストで高得点取れた人たちばかりが参加していたので、そこは重要だったと思います。
特に問題内容はそこまで難しくないので、簡単な問題をスピーディーにそして正確に解く力を求めていたのだと思います。
...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。