参加したインターン先について
社名
ワークスアプリケーションズ
部門(職種)
SE・WEBエンジニア
部門(職種)
システム開発
選考時期
5月~7月
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
説明会
開催時期(参加回数)
6月下旬
所要時間
16:30~19:30
内容
①CEO牧野正幸からの基調講演。
はじ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式:マークテスト
テスト科目:プログラミングのフローチャート
制限時間:約1時間
問題数:30問程
会場:大阪
難易度・対策・ボーダーライン
難易度:やや難?(プログラミング未経験にとっては)
...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
あなたがドラえもんのどこでもドアー、タイムマシンをどちらか得られるならどちらがよいか。
所要時間
50分間
参加者
1つの島に6人程。島の数は6個程だった。会場に対しての面接官は1人のみだ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式:論述
テスト科目:「理想の駐車場を考え、論理的に説明せよ。」
制限時間:40分
問題数:1問
会場:大阪
難易度・対策・ボーダーライン
まず最初に理想の駐車場をブレストし、次にどれが一番理想...
インターンの内容について
開催時期
8月
実施日数・勤務時間
20日間(休日は含めず)
開催場所
大阪
待遇
16万円(交通費の支給はなし) 優秀者の場合は+で34万円(のちにそれぞれ税金分は引かれる)
参加者の大学・学年
課題
内容
チームなどはなく完全に個人ワーク。
1人に1台PCとプログラミングの基本的な入門書が与えられ、20日間ずっとPCの前で格闘することになる。
与えられた課題に対して、試行錯誤し定期的からManageme...
印象・その他
個人ワークかつ優秀者に選ばれると50万円&内定パスが得られるため非常に緊迫した雰囲気であった。
インターン10日目ほどにグループワークを行いディスカッションをする日があったのだが、優秀な学生が多くレベ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
基礎的な論理的思考力ができるかどうかと、掘り下げて考えられる思考力があるかどうかが見られていると思った。
筆記テストやプログラミングのテストにおいては見慣れないテスト形式に柔軟に対応し、要領よく課題解...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。