参加したインターン先について
社名
文部科学省
部門(職種)
大臣官房
部門(職種)
大臣官房総務課
選考時期
5月下旬から6月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・現在の学習・研究の具体的な内容について記入してください。
・文部科学省イ...
インターンの内容について
開催時期
7月下旬から8月上旬
実施日数・勤務時間
10日間
開催場所
文部科学省
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
実際に配属された課室での実務型インターンシップでした。
インターンシップ生は各課室につき、1〜3人程度が配属され、メンターの方や他の職員の方からの指示を受けながら、実際の職務とほぼ同じことを行います。...
印象・その他
全体的にかなりアットホームな雰囲気でした。
他のインターン生は、公務員を志望しているからという単純な動機だけでなく、教育やスポーツなどに興味があり、それに関する知識を深めようという具体的な動機で参加し...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考はエントリーシートだけでしたので、いかにエントリーシートだけで、文部科学省への興味や志望度、自己アピールができるかが大切だと感じました。
特に、志望動機では、実習を通して学んだことをどのように今...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。
この体験記を見ている方におすすめの募集

【新宿で開催 | 三菱商事, SMBCが登壇!】トップ企業のリアルを知れる対面座談会「外資就活Meetup Summer 2025 for Woman in 東京 Part2」
外資就活ドットコム, SMBC日興証券, 日本政策投資銀行, 豊田通商, 三菱商事, 住友商事, 日本貿易保険(NEXI)
締切
6/22(日)14:59
外就イベント2027卒
外資就活Meetup Summer 2025 for Woman in 東京 Part2
日程
6/23(月)〜6/24(火)
場所
ビジョンセンター新宿マインズタワー 1302

締切
6/22(日)14:59
【新宿で開催 | 三菱商事, SMBCが登壇!】トップ企業のリアルを知れる対面座談会「外資就活Meetup Summer 2025 for Woman in 東京 Part2」
外資就活ドットコム, SMBC日興証券, 日本政策投資銀行, 豊田通商, 三菱商事, 住友商事, 日本貿易保険(NEXI)
外就イベント2027卒
外資就活Meetup Summer 2025 for Woman in 東京 Part2
日程
6/23(月)〜6/24(火)
場所
ビジョンセンター新宿マインズタワー 1302