エントリーした企業について
社名
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
部門(職種)
システムエンジニア
部門(職種)
システムエンジニア部門
選考時期
6月初旬~下旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
6月上旬
所要時間
14:00-15:30
内容
昨年度に大手商社のシステム部門と合併し...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生時代に打ち込んだことは何ですか。その結果、どのような成果を収めましたか。...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテストでの計数、国語、性格検査が行われた。
時間はそれぞれ30分ほどで合計90分の間に試験が行われた。
計数は複雑な文章題が多く、TG-Web形式の問題集を事前にこなすことが肝要だと思...
1次面接
面接官の数・役職など
2人(人事部と現場社員)
学生の数
1人
会場
本社
時間
14:00-15:00
進め方
ESに書かれたことに加えて、ITへの関心や人生で一番苦労した経験について面接官2人が学生に聞く形式であっ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人(現場社員・人事部長)
学生の数
1人
会場
東京本社
時間
15:00-16:00
進め方
面接官2人がそれぞれ学生に対して個別に質問を重ねていく形式。
学生の発言に対してあえて否定的な反論...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・ストレス耐性
最終面接は主張したことに対して論理的に反論されたり、具体性を持って説明し直させるなどいわゆる圧迫面接だったので、それに対して感情的にならず的確に返答できる能力が見られていたと思う。
...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。