三菱UFJ銀行 12卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行 12卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 前半の面接では学生生活を通しての成長について。どこも同じだと思うが自分で考えて自分の責任で周りを巻き込んでいけるか、周りにどんな影響を与えられるか、逆境においてどのように対処できるのかなど。 後半はあ...
選考について

選考ステップ

その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接 → 6次面接

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
10月
実施日数・勤務時間
10月11〜22日
内容
子供に「働くとは」を教えるプロジェクト。実際に行員の方にインタビューをしながら自分なりの「働く」を考えそれを8人のチームで共有しあう。最終的に二回...

説明会

開催時期(参加回数)
10月〜4月
内容
法人営業体験 内定者への質問会、先輩行員への質問会
印象・その他
...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
学生時代頑張ったこと、あなたが出会った実在する尊敬できる人物について、ともに...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
普通の玉手箱?自信ないですすいません。。
難易度・対策・ボーダーライン
なし。難易度は低いのでむしろ面接に向けてESをしっかりと。
結果連絡
電話

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
小学校低学年の子供に必要なのは英語教育か、それとも日本の文化を学ぶことか?
所要時間
40分ほど
参加者
8人程度
内容
自己紹介の際、大学名を伏せるように言われた。 40分後に一人代表者を決...

1次面接

面接官の数・役職など
一人
学生の数
一人
会場
朝日生命大手町ビル
時間
30分
進め方
雑談のような感じで始まったが、結構がっつり聞かれた。
質問内容
頑張ったこと、高校時代のこと、ストレス発散法、どんな軸で就活してい...

2次面接

面接官の数・役職など
一人
学生の数
一人
会場
朝日生命大手町ビル
時間
20分
進め方
前回のらしきものが手元にあったがそれは見ずに、メモも取らずに質問してきた。
質問内容
頑張ったこと。どんな軸で就活してるか。最後に...

3次面接

面接官の数・役職など
一人
学生の数
一人
会場
朝日生命大手町ビル
時間
20分
進め方
資料を見て、今まで聞いてなかったことを聞く感じ。
質問内容
ゼミの内容。インターンの話。志望動機。
雰囲気と社員・企業の印象
和やか。

4次面接

面接官の数・役職など
一人
学生の数
一人
会場
朝日生命大手町ビル
時間
10分
進め方
基本面接官の方のお話を自分が聞く時間。
質問内容
インターンの内容。志望動機。逆質問
雰囲気と社員・企業の印象
和やか

5次面接

面接官の数・役職など
一人
学生の数
一人
会場
朝日生命大手町ビル」
時間
20分
進め方
初めに人事部と名乗られてがっつり聞かれた。
質問内容
頑張ったこと、志望動機、高校時代のこと、インターンで学んだこと、UFJ銀行...

6次面接

面接官の数・役職など
一人
学生の数
一人
会場
本店
時間
30分
進め方
初めに地下一階で人事の方に意思を最終確認され、その後上の階に案内される。 そこで会議室に呼ばれ面接。
質問内容
今日までの就活。インターンで学ん...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
前半の面接では学生生活を通しての成長について。どこも同じだと思うが自分で考えて自分の責任で周りを巻き込んでいけるか、周りにどんな影響を与えられるか、逆境においてどのように対処できるのかなど。 後半はあ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。