エントリーした企業について
社名
経済産業省
部門(職種)
総合職技術系
部門(職種)
総合職技術系
選考時期
5月下旬から8月中旬まで
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど)
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
国家公務員総合職全般に言えることですが、官庁訪問(省庁ごとの面接)に進むには、国家公務員採用総合職試験に合格する必要があります。
私が受験したのは院卒者試験の工学分野でした。
第1次試験は以...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
第2次試験は以下から構成されています。
・専門試験(記述式)3時間30分
・政策討議試験 1時間30分
・人物試験 15分程度
専門試験は2題を選択して解答します。
政策討議試験はいわゆる...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
8月初旬〜
実施日数・勤務時間
2週間のうち5日間
内容
国家公務員になるには官庁訪問と呼ばれるプロセスを通過する必要があります。
第1タームから第5タームまであり、途中落とされなければ晴れて内々定と...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
第1タームから第3タームまでは、原課訪問で聞いた話を上手く把握し相手に伝えられているかという点と、志望動機とやりたい政策の妥当性を見られていたと思います。やりたいことに、民間企業や独立行政法人など他の...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。