参加したインターン先について
社名
味の素
部門(職種)
グローバル・ビジネス・ワークショップ
選考時期
3月下旬〜4月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1、学生時代に、周囲の人と関わりながら進めた最も力をいれた取り組みは何ですか...
1次面接
面接官の数・役職など
中堅人事1人
学生の数
1人
会場
大阪
時間
15分
進め方
受付で名前を言うと待ち合いエリアに案内され、時間になったら面接官が来て面接の部屋に案内される。ESの内容を聞かれただけでした。
インターンの内容について
開催時期
5月下旬
実施日数・勤務時間
3日
開催場所
東京の研修センター
待遇
交通費、宿泊支給
参加者の大学・学年
課題
内容
はじめから7人のチームに分けられ(途中で一回チーム替えあります)、基本チームでディスカッション、発表を行います。
3日間で2つのテーマの事業戦略(それぞれ国内、海外で過去に実際起こった事例)を考え、発...
印象・その他
非常に優秀でがつがつした雰囲気の学生が多いイメージ。インターン中のサポート役の人でも、おそらく他の集団に放り込んだらリーダーになれるような人ばかりです。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
まずエントリーシートは非常に重視されると思います。
人事の方によると、非常に多くの学生から応募されているプログラムなので、基本的にエントリーシートを読んで、「この学生はすごい」と思う人しか面接していな...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。