エントリーした企業について
社名
シンプレクス・ホールディングス
部門(職種)
ITコンサルタント
部門(職種)
ITコンサルタント
選考時期
3月上旬〜5月下旬
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
本社(虎ノ門ヒルズ)
所要時間
昼
内容
最初に会社に対する説明があり、最後に選考に進む...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
説明会の最後にその場で、小論文を解かされる。
内容は、新聞の社説(記憶では天声人語)を読んで、それに対して自分の意見を自由に書くというもの。
社説の内容は、著者がマナーの重要性について述べてい...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
3月末
実施日数・勤務時間
1日(3時間程度)
内容
Javaを使って課題で指定されたアプリを作るというもの。
参加者がプログラミング未経験であるという前提で行われる選考なので、プログラミング経験者に...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 人事
学生の数
1人
会場
本社(虎ノ門ヒルズ)
時間
1時間
進め方
人事が入ってくる前に今までの人生の成長グラフのようなものを書かされる。
そして面接官が入って来て、履歴書と成長グラフを...
説明会
開催時期(参加回数)
4月初旬
所要時間
昼
内容
社員懇談会。
現場社員2人に学生数人で行う。
形式は、学生...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
二次面接の時に、面接の前に実施。
制限時間は1時間。グロービスのテストだった。
ワークスアプリケーションズの選考会で、同じようなテストをやった覚えがある。
いわゆる論理的思考力を問うもの。
問...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 人事
学生の数
1人
会場
本社(虎ノ門ヒルズ)
時間
筆記試験と合わせて2時間半程度(面接自体は、筆記試験終了後1時間程度)
進め方
筆記試験終了後に、人事が入ってきて、そこから面接が始ま...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 創業メンバーのうちの1人
学生の数
1人
会場
虎ノ門ヒルズ
時間
1時間程度
進め方
一次二次と変わらない形式で行われ、合格の場合はその場で内定を言い渡される。
その後逆質問。
逆質問の方...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・努力ができるか
・成長意欲
・シンプレクスの社風や環境やスタンスなどへの理解
・頭の良さ(論理的思考力はもちろん、思考の柔軟性(そもそもの思考の前提を疑う能力)も大事だと思う)
・貪欲さ(ここの給与...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。