エントリーした企業について
社名
シンプレクス・ホールディングス
部門(職種)
正社員(スタッフ)
選考時期
3月下旬から5月上旬まで
選考について
選考ステップ
説明会 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月下旬
所要時間
午前10時から1時間半
内容
説明会は、ウェブからの予約形式で、複数...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
4月上旬
実施日数・勤務時間
3時間半
内容
夕方の16時から3時間半程度、プログラミングの試験がありました。
javaを使って、簡単な「じゃんけんアプリ」を作成する試験です。
javaの参考書を1冊...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、若い人事の方
学生の数
1人
会場
虎の門ヒルズにある本社の会議室
時間
2時間程度
進め方
最初に、「自分の成長グラフ」を書きました。
自分自身で学生時代を通して、いつの時期にどれくらい成...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、若い人事の方
学生の数
1人
会場
虎の門ヒルズにある本社の会議室
時間
1時間
進め方
一次面接で提出した履歴書と「成長グラフ」を確認しながら一問一答形式で行われました。
面接官の質問に対...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
筆記試験でのテストで60分ほどでした。
内容は、グラフの読み取りや計算問題、文章読解、推論の問題が20題ほど出題されました。
難易度・対策・ボーダーライン
比較的難しく、量もたくさんありました。
...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、副社長
学生の数
1人
会場
虎の門ヒルズにある本社の会議室
時間
1時間
進め方
履歴書やそれまでの選考情報を確認しながら一問一答形式の質問と、意思確認。
意思確認のうち内々定を告げられ、...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
基本的には、ストレス耐性とシンプレクスに入社後のキャリアプランをきちんと描けているかどうかを評価されているように感じました。
ストレス耐性に対しては、圧迫面接のような雰囲気でも悲観的にならず、最後まで...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。