参加したインターン先について
社名
モルガン・スタンレー
部門(職種)
テクノロジー(情報技術)コース
部門(職種)
テクノロジー
選考時期
2011年6〜7月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
『当社Summer Insight Programへの参加を志望する理由は何...
1次面接
面接官の数・役職など
2名
学生の数
5名
会場
本社
時間
30分程度
進め方
(ここに記入するのはモルガン・スタンレーの別部門の面接です。テクノロジー部門との関連はわかりませんが、関連があるとの話を伺っているので記...
インターンの内容について
開催時期
2011年8月
実施日数・勤務時間
2日間
開催場所
本社
待遇
なし
課題
内容
まず初日について。
日本法人の代表の話があった。テクノロジー部門の概要の説明があった。また、現場で働く社員の方々のお話があり、実際にオフィスの様子を見て回った。
二日目は課題を行なった。前日に得た知見...
印象・その他
社員も学生もともに明るい。また、東大や東工大、慶応などの技術系の学生が多かった。また、テクノロジー部門には意外であったが女性が多かった。
また、昼食は豪華であった。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
本選考では、本格的なコンピュータテクノロジーに関わる筆記試験も出題されるため、夏インターンでは見ているものが違うと思われる。社員の話によると、学歴やGPAなどの最低ライン(最低ラインといってもかなり高...
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。