博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ 生活者発想合宿 14卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
部門(職種)
生活者発想合宿
部門(職種)
総合職
選考時期
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ 生活者発想合宿 14卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 業界を問わず夏インターン選考の特色として言えることだが、業界研究の深さなどは求められていない。そういうものよりはむしろ、粗削りだがポテンシャルを感じさせるような人材が重点的に採用される。特に広告代理店...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
学生時代に頑張ったことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。 身の...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
Web形式。
難易度・対策・ボーダーライン
他社のテストと似たような感じで、特段の対策は必要ない。
結果連絡
メールで連絡。

1次面接

面接官の数・役職など
1
学生の数
1
会場
本社
時間
15分ほど
進め方
自己紹介のち、エントリーシートに基づいて質問される。 話の流れ次第で色々な質問があり得る。
質問内容
エントリーシートに記入したことについて、な...

2次面接

面接官の数・役職など
2
学生の数
1
会場
本社
時間
15分ほど
進め方
1次面接と同じような感じで進む。 質問多め。
質問内容
エントリーシートに基づいた質問。 面接官の興味に沿った質問。
雰囲気と社員・企業の印象
終始...
インターンの内容について
開催時期
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
東京・軽井沢
待遇
交通費支給
課題
内容
東京でレクチャー、軽井沢で作業。 チームに分かれて作業。 チームは6人で一組。一組に1人ずつメンターの社員さんが付く。 日程の途中で、各チームのポスターセッションがある。 最終日にプレゼンテーションを...
印象・その他
軽井沢で行うということで、非日常の雰囲気である。 インターン生は個性的な人が多い。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
業界を問わず夏インターン選考の特色として言えることだが、業界研究の深さなどは求められていない。そういうものよりはむしろ、粗削りだがポテンシャルを感じさせるような人材が重点的に採用される。特に広告代理店...
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!