エントリーした企業について
社名
PwCアドバイザリー
部門(職種)
M&A戦略コンサルタント
選考時期
2024年12月~2025年2月、大学4年(海外選考)
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生時代に力を入れたことと、志望動機それぞれ400字程度だったと記憶している...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
AI監視のTG-Web。言語・非言語 30分くらい
難易度・対策・ボーダーライン
”これは解けなかったなぁ” と思った問題はほとんどなかったが多少のミスはあると思う。
グループ会社共通のテストで、...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
日本企業が抱える課題に優先順位をつけて3つ
所要時間
20分
参加者
5人
内容
説明、ディスカッション(20分)、フィードバック、逆質問。
Google Meetを使用。海外選考のため他のメ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
オンライン(Google meet)
時間
45分
進め方
ケース20分、人物20分、逆質問
非常に穏やかな面接官。
ケースの思考時間は面接官によって異なると思われる。...
2次面接
面接官の数・役職など
人事1名
学生の数
1
会場
オンライン
時間
30分
進め方
リファレンスチェックをすること、有価証券の売買に関する同意書を事前に提出させられ、それについて口頭での確認が面接で行われた。その後、...
3次面接
面接官の数・役職など
パートナー面接
学生の数
1
会場
オンライン
時間
45分
進め方
人物面接30分、逆質問15分
質問内容
志望動機をとくに詰められ、業界知識を求める質問もいくつか受けた。
どんな業務に興味があるか...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
グルディスにおける協調性、グローバル経験、ケース面接でのパフォーマンス。
最終面接では志望動機や業界理解が重要視されていると感じた。
途中面接でGDへの言及があったため、評価は最後まで引き継がれている...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。