参加したインターン先について
社名
第一生命保険
部門(職種)
クオンツコース
イベント名
基幹職 クオンツ&データサイエンスコース
選考時期
2024年6月9日~2024年9月6日、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
上記で選択したインターンシップを志望する理由を教えてください。100文字以下...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・SPI:言語・非言語・性格
・一般的なSPIと同様の時間
難易度・対策・ボーダーライン
・回答率10割、正答率約8割
・対策:何回も受けて形式に慣れておく
・難易度:不明
結果連絡
6月中旬、結果は...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、人事、30代男性
学生の数
3人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
・面接の構成:アイスブレイクの後、それぞれにガクチカで7分程度使う。残りで志望理由を聞いていく。順番は面接官が決めて...
インターンの内容について
開催時期
9月2日~6日
実施日数・勤務時間
5日間:9:00-17:00
開催場所
東京本社の会議室
待遇
給与無し、交通費支給あり、昼食は豪華な弁当
参加者の大学・学年
課題
内容
<プログラム全体の概要>
全体の参加人数: 約30名
グループの人数と分け方: 6人のグループに分かれました。
部門/課題の説明: 課題は「保険業界におけるデータサイエンスの活用方法」に関するもので、...
印象・その他
企業、社員、学生の印象:他のインターン生は、非常に優秀でデータサイエンスや金融工学に精通している学生が多く、活発なディスカッションが行われました。
社員は非常に親切で、プロフェッショナルな態度を持ちな...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考では、データサイエンスや金融工学の知識が最低限必要とされている印象を受けました。特にプログラム内での課題はこれらの知識を前提に進行しており、基礎的な理解がないと追いつくのが難しい場面も多くありまし...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。