エントリーした企業について
社名
PwC Japan有限責任監査法人
部門(職種)
グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)
イベント名
1dayインターンシップ
選考時期
2024年10月中旬
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → エントリーシート → 2次面接 → 3次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
TG Web。言語・非言語・性格
難易度・対策・ボーダーライン
分からないが、会計士受験生を選抜するという性質を考えるとかなり高いと思う。
結果連絡
一週間後
1次面接
面接官の数・役職など
動画面接だったので相手はいない。
学生の数
一人
会場
家
時間
1分
進め方
「1000万円あったら何に使うか」というテーマで一分間スピーチし、その動画を提出する。
質問内容
「1000万円あったら...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
日本の産業で新しい技術を適用できる領域は何か
所要時間
1時間
参加者
学生6人、面接官一人
内容
役割の分担 前提の確認 定義の確認 アイディアだし 再検討 発表者の決定 発表 社員のフィー...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
十月上旬
実施日数・勤務時間
10:00-18:00
内容
参加人数は1グループ5人で全体が25人ほどだった。最初に貸借対照表と損益計算書の説明がされる。ROEの分解をやって将来性のある企業を選定する...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたが目指すグローバルリーダー像を、公認会計士のキャリアに関連づけてご記入...
2次面接
面接官の数・役職など
一人。会計士
学生の数
一人
会場
自宅
時間
2時間
進め方
フェルミ推定の面接。40分ほどでフェルミの課題に取り組み、その後は発表。社員に回答に関する質問がされる。その後は社員がエントリーシー...
3次面接
面接官の数・役職など
一人。人事の責任者
学生の数
一人
会場
自宅
時間
1時間
進め方
アイスブレイク。ガクチカの深堀と確認。なぜ会計士になりたいのかなど。
質問内容
自分のサークルについて、具体的にどんなことをしてい...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
社風は他社と比べても自由度が高いように感じたが、選考に関しては重視される要素は大きくは変わらないと思う。この採用枠に限って言えば、会計士のバックグラウンドの多様化という意図があるので海外経験や理系での...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。