参加したインターン先について
社名
ボストンコンサルティンググループ
部門(職種)
コンサルタント
イベント名
1day Internship
選考時期
2024年5月下旬~6月中旬 修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学業以外に力を入れていたことについてご記入下さい。(趣味、スポーツ、サークル...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターでのGMAP(60分)で計数と国語、問題形式は玉手箱に類似。今年度からテストの種類がGMAPに変わった。
難易度・対策・ボーダーライン
回答率はほぼ満点であった。玉手箱に類似していた...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
生活雑貨業界の経営戦略立案
所要時間
180分
参加者
学生4人 面接官1人(マネージャー)
内容
Webコンサルティング体験会(BCG主催5月末 マイページに案内あり)
会社説明、論理的思考...
インターンの内容について
開催時期
8月
実施日数・勤務時間
1日間 9:00-21:00
開催場所
本社会議室、発表は本社プレゼン室
待遇
1日2万円 交通費なし 昼は弁当 夜は懇親会
参加者の大学・学年
課題
内容
全体20人 1グループ4人 事前に分けられていた
講義等はない
コンサルタントが一人グループにつき、常に議論を見るが、適宜質問していい。発表後に個人FBを5分間くれる。お昼過ぎに上位職の社員が中間発表...
印象・その他
学生は優秀な方が多く、議論を引っ張る役回りの人が多く、議論がとてもクイックだった。社員の方も非常に優秀で、的確なアドバイスが多く、他社のインターンとのレベルの違いを感じた。
ケース対策とフェルミ推定(...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESでは、why戦コンを重視されていたと感じる。webテストでは、時間内に大量の問題を正答率高く解き切る能力が重視されていたと感じる。グループディスカッションでは、議論を深められていたかが重視されてい...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。