参加したインターン先について
社名
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
部門(職種)
総合職
選考時期
2023年10月~11月 大学3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
「本インターンシップの参加動機、期待することを教えてください。」(350)
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・玉手箱、言語・非言語
・言語・非言語ともに一般的な玉手箱と同様
難易度・対策・ボーダーライン
・回答率は80%程度であった。
・他学生の回答率も80%~90%であったと聞いている。
・市販の問題...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、現場社員の若手、ストラテジックプランナー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
20分
進め方
・アイスブレイク:5分 学生時代に力を入れたこと・深掘り:15分
質問内容
・自己紹介
・志望...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、若手人事の方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
・アイスブレイク:5分 前回の面接を基にした質問:20分 逆質問:5分
・まず、面接官Aの方が質問しその後面接官Bの方が...
インターンの内容について
開催時期
2023年12月
実施日数・勤務時間
5日間(10時~17時)
開催場所
本社、オンラインのハイブリッド
待遇
遠方者のみ交通費
参加者の大学・学年
課題
内容
プログラム全体の概要: 5日間のプログラムで、広告・マーケティングの実務を体験しながら、クライアントの課題解決に取り組みます。
・全体の参加者は120名程度であった。1グループ5~6名のグループに分け...
印象・その他
・企業の印象:博報堂は、クリエイティビティと革新性を重視する企業文化が印象的でした。オフィス環境は非常にモダンで、多様性を重んじる姿勢が感じられました。全体として、オープンでフレキシブルな企業風土があ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
創造性とコミュニケーション能力が特に重視されていたと感じました。広告業界では常に新しいアイディアや面白い発想が求められるため、独自の視点を持ち、斬新な企画を発想できる力が評価されていたと思います。また...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。