エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
2024年1月~2024年3月
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
自分史 2500文字以内
ES記入時に留意した点
自分がどんな人間なのか、どんな...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
GAB、計数、言語、英語
テストセンター形式
難易度・対策・ボーダーライン
全科目7割程度
周囲の得点はわからないがそこまでボーダーは高くないはず
結果連絡
ESと同じタイミング
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
最初数分アイスブレイク
その後25分ほどケース問題、最後に逆質問
質問内容
ケース面接と学生時代に力を入れたこと
前半はケース面接
お題に...
2次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
アイスブレイクの後、自分史深堀25分ほど。最後に逆質問。
質問内容
自分史の深堀
特に幼少期から高校生までを深堀された
何を考えて行動して...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2月下旬
実施日数・勤務時間
3日間、9時~18時
内容
1グループ6人で16班前後
初めに物産の説明、部門の説明をされる
三井物産社員として新規事業を考える
お題は班によって違う。アドバイザーさんが...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、役員
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
最初にアイスブレイクの後、質問
質問内容
簡単な自己紹介と志望動機
なんで商社?
部活に入った理由は?
部内ではどんな立ち回りをするの?
...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
物産社員として働いているイメージが湧くかどうかが大事だと感じた。様々な角度の深堀やケースなどで、多角的な目線でミキワメられていると感じている。なので、まず前提として質問者の聞きたい内容をくみ取って的確...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。