エントリーした企業について
社名
三菱総合研究所
部門(職種)
研究員・コンサルタント
部門(職種)
研究職
選考時期
1〜 4月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1月
所要時間
1時間45分
内容
会議室でレクチャーを聞く形(社員による会社概要や業務...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
■あなたの志望動機についてご記入下さい。
I. 民間のシンクタンクが今の社会...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
小論文。テーマが複数提示され、1つ選んで2時間程度で回答する(A4の用紙で数枚)。
テーマは基本的に時事問題に関する所見を問うもの。
難易度・対策・ボーダーライン
時間制限は非常に余裕があるので、...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
(守秘義務のため回答不可)
所要時間
1時間弱
参加者
6人程度
内容
試験官から簡単にテーマが説明され、あとの進行は完全に学生に任せるという形式。試験官は2名。最後に代表者1名がプレゼン。
...
1次面接
面接官の数・役職など
4人×2クール
学生の数
1
会場
本社
時間
20分程度×2クール
進め方
控えスペースから順番に呼ばれ、会議室で社員の質問に答える。部屋を変え、同様の面接を別の社員グループと行う。
質問内容
・自...
2次面接
面接官の数・役職など
4
学生の数
1
会場
本社
時間
20〜30分程度
進め方
控え室から順番に呼ばれ、会議室で社員の質問に答える。
質問内容
・己紹介
・エントリーシートの内容を深堀
・小論文に関する質問
・会社の今...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
選考資料として、少なくとも面接、ES、小論文については重視されていると見受けられました。面接は勿論のこと、他の2つについても面接時に度々詳しく聞かれたためです。一方で適性検査やGD、その他提出書類(成...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。