NTTドコモ 総合職 25卒 秋インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
NTTドコモ
部門(職種)
総合職
イベント名
秋ビジネスグロースインターンシップ
選考時期
2023/10上旬から中旬、大学三年
NTTドコモ 総合職 25卒 秋インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 二つある。一つ目が、用意の深さだ。インターンの面接自体は一回なのだが、そこでプレゼンをすることになっている。他の学生のものを見ていても感じたが、あきらかに時間をかけて用意しているものと、そうでないもの...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
学⽣の期間にチャレンジしたエピソードを、⽂頭は「わたしはただものではない、な...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
・テストセンター ・基礎能力試験(言語、非言語)と性格 ・使いまわしではなく、受けたものを提出した。
難易度・対策・ボーダーライン
・正答率は高かったのではないか(抜き出し5文字だったり、チェック...

1次面接

面接官の数・役職など
1人。中堅現場社員だった
学生の数
3人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
・自己紹介をしてから、プレゼン→プレゼン深堀→学チカを三人行う。逆質問はなし ・順番は面接官から指定された(確か名...
インターンの内容について
開催時期
2023/10 中旬
実施日数・勤務時間
2日間だが、2週間空いており、その間各グループでワークを行う。ほぼ毎日1-2時間くらいしていた気がする。
開催場所
オンラインのため自宅
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
【概要】 ・50人くらい。各班6人 ・スマートライフ事業のうち、金融決済を行うところのインターンであり、D払いの説明が最初にあった。 ・各班に一人ずつ社員がメンターとして配置されるので、その方に質問し...
印象・その他
・NTT系列でホワイトな印象があったが、人事の方を見ている限りそうなのだろうなと思った。 ・社員のかかわりは、メンター社員がメインだった。 ・体感だが、おそらく評価はされていないと思う。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
二つある。一つ目が、用意の深さだ。インターンの面接自体は一回なのだが、そこでプレゼンをすることになっている。他の学生のものを見ていても感じたが、あきらかに時間をかけて用意しているものと、そうでないもの...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。