参加したインターン先について
社名
NTTドコモ
部門(職種)
総合職
イベント名
秋のビジネスグロースインターンシップ
選考時期
2023年10月から2023年11月の修士1年の時
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生の期間にチャレンジしたエピソードを、文頭は「わたしはただものではない、な...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター形式で、言語と非言語と性格の試験。
言語は、単語の意味と並び替えや長文、非言語は確率や推論だった。
テストセンターは、SPIでありオンラインで受験した。
1次面接
面接官の数・役職など
1名で、採用人事の方。
学生の数
3名。
会場
オンライン会場
時間
60分間
進め方
個別に20分間ずつで発表と質疑応答があり、逆質問は無かった。
ランダムの順番で面接が行われた。
質問内容
事前に...
インターンの内容について
開催時期
11月下旬
実施日数・勤務時間
2週間であり、初日と発表日以外はグループによって実働時間が異なる
開催場所
オンライン会場
待遇
特に無し
参加者の大学・学年
課題
内容
参加人数は30名で、グループ6人でランダムに振り分けられていた。
部門は、地方創生のフィールドであり、新規事業を立案するという課題。講義は無かった。流れをとして、初日に課題の説明があり、最終日以外の全...
印象・その他
全体的に明るくにぎやかな人が多く感じた。選考中は、気兼ねなく社員と話せる環境があった。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
エントリーシートでは、文章を通して面接で話を聞いてみたいと思わせるような文を書くことが重要視されていたと思います。特に、面接の質問からエントリーシートと重複するものばかりだったことから面接のためのエン...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。