エントリーした企業について
社名
東日本旅客鉄道(JR東日本)
部門(職種)
ジョブ型採用
イベント名
夏季インターンシップ 戦略特化型コース(Suicaサービス)
選考時期
2023年6月~2024年3月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・学生時代力を入れたこと(400文字)
・戦略特化型コースに対する志望理由(...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Web上での適性検査実施でした。
科目は数学、国語、性格診断です。
数学は表の読解が主で20分程度で20問、国語も文章読解で20分程度で12問でした。
性格診断は提示された事柄に当てはまるかど...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 Suicaサービスを担当するマネージャーの方
学生の数
1人
会場
Web
時間
30分程度
進め方
軽く挨拶をした後、ESに沿った質問で15分。
Suicaに関する資料を見せられて、その上...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
5日間、9時~17時
内容
全体は8人で、決済・認証(営業)に4人、システムに4人(私はこちらでした)。
学生1人に対し社員2人が付き(大体なんでも答えてくださる)、Su...
2次面接
面接官の数・役職など
3人、1次面接の方に加えて人事の方
学生の数
1人
会場
Web
時間
30分程度
進め方
アイスブレイクの後、インターン終了後の動向について10分、Suicaサービスについての質問が15分、逆質...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、 Suicaに関するユニットリーダーの方
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分程度
進め方
ESに沿った質問について15分、Suica事業について15分
お二方とも聞きたいことを交互...
4次面接
面接官の数・役職など
1人、人事担当の役員
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分程度
進め方
ESに沿った質問で10分、Suica事業の未来と自身の考え方について20分
質問内容
1) 学生時代頑張ったこと
2) 志...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
基本的に、ジョブ型採用で採りたい人材の型に合っているかということが重視されていたと思います。
社会人が身につけるべき能力などは当然として、長い間扱っていく商材への理解、熱意、また専門家として長期間コミ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。