エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
2024年4月から6月、大学4年
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・幼少期から現在にかけての自分史2000から2500字程度。
・各期間ごとに...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
C-Gab(テストセンター)
計数、言語、英語
計数に関しては、図表の読み取り及び四則演算。言語に関しては、長文読解の正誤に関する3択。英語に関しては、長文読解の内容に関する4ないし5択問題。
1次面接
面接官の数・役職など
2名
学生の数
1名
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
1分程度で自己紹介後、ケース面接とESに沿った質疑応答
質問内容
・ケースのお題
大豆肉を普及させるにあたってのボトルネックと三井物産...
2次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
・自分史に関する深堀りが行われた。
・面接官2人は両名とも気さくだった。
質問内容
・大学時代についての質問がほとんどで、部活動におけ...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
5月初旬
実施日数・勤務時間
3日間、9:00から19:00頃
内容
・全体の参加人数は80名程度、1グループ6名。文理、学部生、院生等、似たプロフィールの学生がグルーピングされている印象。
・初日に...
3次面接
面接官の数・役職など
2名
学生の数
1名
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
1分程度で自己紹介後、ケース面接とESに沿った質疑応答
質問内容
・ケースのお題
大豆肉を普及させるにあたってのボトルネックと三井物産...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
他総合商社と同様、基礎的なコミュニケーション力に加え、リーダーシップ経験及び語学力を含めた学力が重視されている印象。特に三井物産に関しては、他の学生と一線を画す強烈な個性とそれを発揮したエピソードがあ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。