参加したインターン先について
社名
ボストンコンサルティンググループ
部門(職種)
コンサルタント
部門(職種)
コンサルティング
選考時期
2013年1~2月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
①ゼミでの研究内容(50字)
②学業以外で力を入れたこと(100字)
③今ま...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
90分、論述形式。
①飛行機の機内食の新設にあたって、追加的に必要になる労働力の計算と推論。
②カーシェアリングの市場規模の推定とそのプロモーションの方法立案
③ネット選挙の普及策の立案
1次面接
面接官の数・役職など
1名
学生の数
1名
会場
東京オフィス
時間
30分程度
進め方
自己紹介、それに対する面接官の軽い質問の後に、ケース問題を1題即題で解くことになる。メモとペンは用意されている。
質問内容
ESの内...
2次面接
面接官の数・役職など
1名
学生の数
1名
会場
東京オフィス
時間
30分程度
進め方
1回目のケース面接の感想を聞かれた後、ケースをまた即題で解く。最後に、逆質問の時間があった。
質問内容
ケース問題は「Kindleの...
インターンの内容について
開催時期
2月末
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
東京オフィス
待遇
5万円
参加者の大学・学年
課題
内容
基本的にはグループワーク。PCが与えられ、インターネット使用可能。社外でのリサーチ活動も認められている。チームは3~4人で、最終日にプレゼン有り。最終的なフィードバックは、プレゼンに対する質問と合わせ...
印象・その他
東大の院生が多く、併願先が公務員だったりする学生もいた。それゆえ、真面目で穏やかな雰囲気であった。明るく、いい子が多い。
社員の方々も、「社会に対して貢献したい」という、正義感の強い方々が多く、好印象...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
最低限の基礎学力(あるいは論理的思考力)と、協調性。思考力に関しては、あくまでプロセス重視で、ケース論述・面接では、仮に答えまでたどり着かなくても、プロセス次第で十分に評価はされると思う。協調性につい...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。