参加したインターン先について
社名
日本総合研究所
部門(職種)
ITソリューション(プロジェクトマネジメントコース)
イベント名
PMコース
選考時期
2023年7月上旬~8月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
設問1. 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入くださ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
リーダーに必要な素養を3つ考えよ
所要時間
60分程度
参加者
学生6人 面接官1人
内容
個人ワーク(5分)
┗ テーマ:「リーダーに必要な要素を3つ挙げてください」
⇓
グループワーク(1...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
2人
会場
web
時間
45分程度
進め方
・学生時代に力を入れたこと
・インターンシップの志望動機
・逆質問(1問/5分程度)
交互に質問され、お互いについてFBもした
インターンの内容について
開催時期
8月中旬 3日間
実施日数・勤務時間
3日間 10:00~18:00
開催場所
初日はオンライン 2日目以降は本社ビル
待遇
1日2000円の支給
参加者の大学・学年
課題
内容
「一日目:問題解決手法のレクチャー(オンライン)」⇒「二日目:ワーク(本社)」⇒「三日目:ワーク ⇒ 発表(本社)」
チームは6人1グループである
初日は講義とGWが交互に行われた
2日目以降は各グ...
印象・その他
学生は協調性のある学生が多く、チーム意識が強かった。
社員の方も温厚そうな方が多かった
インターンではPMとしてのポテンシャルを見られていたように感じる。
そのため、積極的な発言やリスク管理等を意識...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ES、GD、面接とステップ自体は多くも少なくもないが、各選考でしっかり対策することが重要であったと感じる。
ESでは、論理的かつ結論ファーストで書くことが重要であった。
GDは、協調性や論理性が重要し...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。