エントリーした企業について
社名
デロイトトーマツリスクアドバイザリー
部門(職種)
本部・東京事務所(管理部門・事業部門)
イベント名
3daysインターンシップ(リスクアドバイザリー事業本部)
選考時期
ES2023年10月上旬締め切り、12月中旬結果最終選考結果発表、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問(①〜④は400字以内、⑤は600字以上800字以内)
①志望理由を記載...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Web版のSPI
通常通りのSPIと同じ形式
難易度・対策・ボーダーライン
回答率は100%で8割くらいは取れてると思われる。
周囲の学生も8〜9割くらいの印象。
一般的なSPI対策の本をやること...
1次面接
面接官の数・役職など
面接官1人
学生の数
1人
会場
ZOOM
時間
1時間
進め方
面接の構成
開始時間5分前に入室と指示されている。メールにZOOMのURLが記載されている。
5分前に入室するが、待機ルームで待...
2次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
ZOOM
時間
45分
進め方
入室
↓
相手の自己紹介と自分の自己紹介
↓
自己紹介後、「将来なりたいビジネスパーソン像について聞かれる。」
↓
上記の質問に関連した...
3次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
ZOOM
時間
45分程度
進め方
入室
↓
ESに沿った質問、深掘り(40分)
↓
逆質問(5分)
質問内容
ESに沿った質問、特に志望理由に関しては非常に深く
ES外の...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
本選考ではとにかくESと発言のすり合わせがおこなれていた印象。つまり、その場限りの口から出まかせは通用しないと思った。ESを作り込むのは大事だがESだけを飛躍させてもダメだし、自分の口に自信があってE...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。