財務・会計・その他コンサル
デロイト トーマツ リスクアドバイザリーのロゴ
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー
アドバイザリー・コンサルティング(リスクアドバイザリー/ITアドバイザリー/アナリティクス)
デロイト トーマツ リスクアドバイザリーのヘッダー
目次

企業紹介

リスクアドバイザリーについて

デロイト トーマツ リスクアドバイザリーは、クライアントが適切にリスクテイクし、的確に経営上の課題に対応するためのサービスを幅広く提供することで、クライアントの持続的な成長に貢献します。

また、それを実践するために、クライアントの経営課題を解決する社会全体の基盤である「専門家の社会インフラ」となることを使命としています。


最先端のIT技術とコンサルティング力が培われる仕事

リスクアドバイザリーには、デロイトアナリティクス(Deloitte Analytics)、アシュアランス(システム監査)、デジタルガバナンスといった最先端IT技術を持った専門集団が存在します。

社会全体のIT化が進み、必要不可欠となったIT技術とコンサルティング力を持った組織です。デロイトアナリティクスは最先端技術を使った分析手法の開発から企業の課題の抽出~データ分析~戦略の遂行までを行っています。

また、アシュアランス、デジタルガバナンスは企業のITリスクに対応するチームで、経営者目線、業務目線、IT目線で企業におけるITリスクと向き合っています。


戦略的なグローバル人材育成を推進

海外展開を拡大する企業が抱える課題に対応できる、グローバル人材の育成を強化しています。
主な派遣プログラムとして「海外短期派遣制度(3カ月程度)」や「タレントセレクト(2年程度)」のプログラムを用意しています。
また、「ビジネスセレクト(4年程度)」プログラムにより、インダストリーやクライアントのニーズにフォーカスした戦略的な海外派遣も実施しており、クライアントの多様化するビジネスに対応できる知見の習得が可能です。

加えて、デロイト ネットワークと協働して研修を開発するなど、世界各国のメンバーファームと人材の相互交流を行うことによって、グローバルでのサービス提供を可能にする体制を整えています。
各国で得た知識やネットワーク・異文化での業務経験を日本の実務で生かすための仕組み作りも推進しています。

デロイトトーマツリスクアドバイザリーのオフィス風景

オフィスは東京丸の内。2018年竣工の新しいビルにデロイト トーマツグループが入居しています。

デロイトトーマツリスクアドバイザリーのオフィス風景
デロイトトーマツリスクアドバイザリーのオフィス風景

会社データ

設立日

2003年1月

事業内容

リスクアドバイザリー

URL

住所

東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング

資本金

100百万円

代表者

代表執行役 岩村 篤

従業員数

2,791名 (出向者含む 2023年12月4日現在)

内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)

採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)

慶應義塾大学
41
東京大学
31
早稲田大学
30
一橋大学
13
京都大学
9
東北大学
9
上智大学
8
同志社大学
5
名古屋大学
5
大阪大学
5

インターン先(上位10社)

デロイトトーマツリスクアドバイザリー
78
PwC Japan有限責任監査法人
21
PwCコンサルティング/Strategy&
14
日本総合研究所
12
野村総合研究所
12
KPMG税理士法人
11
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
11
SMBC日興証券
10
みずほフィナンシャルグループ
10
みずほリサーチ&テクノロジーズ
9

TOEIC

性別

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

フォロワーの属性

大学別

早稲田大学
1,029
慶應義塾大学
1,025
東京大学
625
京都大学
298
明治大学
289
上智大学
250
大阪大学
242
同志社大学
234
一橋大学
231
中央大学
217

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

会員限定コンテンツ多数!