参加したインターン先について
社名
野村総合研究所
部門(職種)
ITソリューションコース
イベント名
サマーインターンシップ
選考時期
2023年5月〜7月 大学院1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター
言語、非言語
難易度・対策・ボーダーライン
タブがたくさん出てきたり、非言語では類推の問題が複数登場する程度
ボーダーは決して低くはないが、特段高いわけでもないと思う。
市販のテキ...
1次面接
面接官の数・役職など
人事の方、10年目くらいの中堅の方
学生の数
1人
会場
zoom
時間
1時間程度
進め方
アイスブレイクの自己紹介を行った後、ガクチカ、なぜIT業界、なぜNRIなのかという点について質問された...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
パワポ1枚にびっしりと条件や背景が記載されていたそれに沿ったGDが行われた。
お題は、特徴の違う青汁をどのような場所で、どのようなターゲットに、どのような手段を用いて提供するか議論...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬〜9月上旬
実施日数・勤務時間
特になし
開催場所
横浜オフィス
待遇
交通費あり、ホテルあり、お昼ご飯は社員の方とランチ(奢ってくれる)、5日間で5万円先述の代金とは別でもらえる
参加者の大学・学年
課題
内容
各部署1人~2人程度配属される。配属先で携わる案件は異なります。配属はインターンの面接中に志望を聞かれた人もいれば、聞かれず、人事の方の判断で部署が決定した人もいました。
業務内容はメンターの方が新人...
印象・その他
社員の方は和やかで、喋りやすい雰囲気。
業務中に配属先の方ほぼ全員と話す機会が設けられている。
社員さんとの接点はかなり多い、業務中だけでなくランチや夜に歓迎会を開いてくれた際に配属先以外の方や、年次...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
インターンの選考ではなぜIT業界に興味があるのか、その中で、なぜ野村総合研究所なのかという点を明確に説明できるかどうかが重視されていたと感じました。面接官に納得感を与えるためには、自身の経験に基づく志...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。