エントリーした企業について
社名
大阪ガス
部門(職種)
ゼネラル/スペシャリストコース
選考時期
2023年2~4月、大学院修士1~2年
選考について
選考ステップ
1次面接 → エントリーシート → 2次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 3次面接
1次面接
面接官の数・役職など
1人(若手社員、リクルーター)
学生の数
1人
会場
web
時間
30分程度
進め方
・リクルーター面談の構成
両者の自己紹介(10分程度)
志望動機や取り組みたい仕事について(10分程度)
今...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・研究内容について(300字以内)
・あなたが学生時代にエネルギーを注いだこ...
2次面接
面接官の数・役職など
1人(中堅人事の方)
学生の数
1人
会場
web
時間
1時間程度
進め方
・面接の構成
自己紹介
研究内容とその深掘り
ガクチカとその深掘り
あなたを表す言葉4つ
チームで頑張った経験とその深...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・webテストを本社(最終面接会場)にて受けた。内容は、SPI提供の計数と国語、適性検査だった。
・計数と国語ともにやや難易度が高かった。
・続いて最終面接が控えている緊張感もあり、普段より難...
3次面接
面接官の数・役職など
1人(新卒採用責任者)
学生の数
1人
会場
本社ビル応接室
時間
1時間程度
進め方
・面接の構成
自己紹介
研究内容とその深掘り
ガクチカとその深掘り
あなたを表す言葉4つ
チームで頑張った経...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
業務内容の理解と、志望度の高さが重視されていたと思います。企業側が用意してくださるOB訪問の回数や取り組む姿勢によって、本選考における企業理解度や業務イメージは学生ごとに大きく差がつくと思います。また...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。