エントリーした企業について
社名
日立製作所
部門(職種)
技術職
選考時期
2023年3月上旬〜6月上旬、大学3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問項目:
・卒業論文の題目を入力ください。
和文(Japanese):2...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webでのテスト(玉手箱、言語、計数、英語、性格検査)でした。内容は通常の玉手箱と同様に、言語:25分52問、計数:35分40問、英語:10分24問、性格検査でした。
1次面接
面接官の数・役職など
録画面接のためなし
学生の数
1人
会場
自宅
時間
30分程度
進め方
・録画面接のため、画面に表示される質問に答えていく形式。撮り直しは1回まで可能であるため、回答を考えながら進められた。
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
1グループ4人で、1人に2つの社会課題が与えられ、どちらかを選んで調査し、それについてグループ内で発表、最も解決すべき社会課題を決定する。
グループディスカッション後、そのまま集団...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 人事の方1名、現場社員の方1名(50代?、チームリーダーを歴任してきた方とのこと)
学生の数
1人
会場
zoomでの面接のため自宅
時間
60分程度
進め方
アイスブレイクは特になく、いき...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一貫性が最も重視されていたと思います。エントリーシートから録画面接、GD、二次面接まで、全て同じ内容の質問があったため、それらの質問に対してブレることなく、全て同じ内容の回答をするよう心がけました。ま...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。