参加したインターン先について
社名
日立製作所
部門(職種)
産業・流通IoT/水環境ソリューション 部門
選考時期
2022年6月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・研究テーマ,研究内容,自身の強みの3点と応募したいテーマについて志望理由5...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webでのテスト(国語,算数,英語,パーソナル)です.
国語は語彙数問と文章題で,速読スキルが問われていると思います.時間に余裕はありません.算数は計算問題がほとんどでこれも計算の速さと正確さ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人,応募テーマ部門の部長
学生の数
1人
会場
電話面談
時間
20分程度
進め方
・自己紹介の後,研究内容や希望テーマに関する質問と深掘りを15分,最後に逆質問を5分
質問内容
・研究概要について...
インターンの内容について
開催時期
8月22日~9月2日の平日10日間
実施日数・勤務時間
10日間 8時~17時
開催場所
大甕事業所
待遇
1日2000円(日当1000円,夕食代1000円),交通費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体の参加人数50人,各応募テーマ毎に分かれる
・インターン全体の注意点の説明後,応募テーマごとに部署配属
・作業着,ノートPC,ロッカーは各々に割り当てられた.
・各コース所属の社員2人と実際の業...
印象・その他
・大体6割が研究内容に近いテーマを選択し,4割が研究内容とは直接関係がないテーマを選択しているような印象であった.優秀な学生が多く,専門知識を持っている人も比較的多いため,事前に基礎的な用語などは調査...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考は研究内容のESと電話面談のみだったので,人間性やコミュニケーション能力が重視されていたように思う.特に研究内容について,初めて聞く人にいかに伝わる説明ができるか,またその後の質問・深掘りに対して...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。