エントリーした企業について
社名
日本IBM
部門(職種)
ITスペシャリスト
選考時期
2023年11月上旬~12月下旬,修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
Q. IBMで成し遂げたいこと,なぜITスペシャリストなのか?(500字)
...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
言語・非言語・性格
玉手箱
約1時間半程度
難易度・対策・ボーダーライン
回答率,正答率等は不明
対策法:SPI問題集などをこなす,受験数を増やして慣れる
結果連絡
11月上旬,ES〆切より約5日後に...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
IBMの事業内容に関する20分程度の動画を見て、小論文を書く。
制限時間30分程度
難易度・対策・ボーダーライン
小論文といっても400字程度をその場で書くので,特に対策等は必要ない,できないと思...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある観光都市の商店街について,売上向上のための施策提案
所要時間
1時間30分
参加者
学生5人,面接官2人
内容
・GD開始前に学生一人ずつが3分間の自己PRを行った。その後,その場でテーマ...
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
Webexにて
時間
45分程度
進め方
・自己紹介等の後、ESに沿った質問と深掘りを30分、最後に逆質問を10分程度
・1人が進行役で,もう1人は気になった点について...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
他者と協力してプロジェクト等に携わっていけるかが重視されていたと感じる。ESでも,成長のために何かをやり切った経験もしくは他者と協業して何かを成し遂げた経験を書くよう求められた。面接内でも他者と協業し...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。