参加したインターン先について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネス・インテグレーション塾
部門(職種)
和魂偉才塾、ビジネス・インテグレーション塾
選考時期
7月~9月上旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
説明会
開催時期(参加回数)
7月
所要時間
15時~17時辺り
内容
インターンシップの和魂偉才塾についての説明会だ...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
(1)趣味・特技についてご記入ください(50字)
(2)あなたは将来どのよ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテストで形式は玉手箱。
内容は係数と言語で合わせて1時間くらい。
最後に行う性格診断の質問がとても多く、時間がかかった。
難易度・対策・ボーダーライン
市販の問題集を1周すれば十分で、あまり...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
近くにショッピングモールが出来て、顧客が減っている商店街の生き残り施策
所要時間
40分程
参加者
8名
内容
【試験官】1人。院卒のIT部門のマネージャーだった。
【資料】なし
【役割】決め...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 シニアマネージャー
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分程
進め方
最初に簡単に自己紹介をした後、食いつかれたゼミの専攻の話をした。
かなり雑談が多かった。
最後の10分位は逆質問。
インターンの内容について
開催時期
10月下旬~11月上旬にかけて4回
実施日数・勤務時間
4日間
開催場所
TKP赤坂カンファレンスセンター
待遇
なし。関西の学生は交通費が出ていたと思う。
参加者の大学・学年
課題
内容
〈参加者〉
タームの参加者数は6人前後×4チームだったので大体24人くらいだった。チームメンバーは予め決められている。
<進め方>
基本的にはレクチャー+グループワークで構成される。
1日大体5時間...
印象・その他
コンサルティングファームの人気インターンだけあり、参加者のレベルは高かったと思う。
知識の沢山ある学生もいたが、ディスカッションでは、論理性やチームワークを重視して見られていたと思う。
コンサル志望者...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESでは、コンサルタントへの志望動機の強さというよりも、自分がやりたいことをしっかり書けているかどうかを評価していたように思う。
GDでは論理性とチームワークが重要だったと思う。
知識を沢山持ってい...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。