エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネスコンサルタント職
部門(職種)
BP
選考時期
2月上旬〜2月下旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
12月
所要時間
10時〜12時
内容
全体の概要説明と個別質問会があった。
時間配分と...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.「未来のアクセンチュアに必要なDNA」で最も共感しているものは何ですか。...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ES提出時に同時に行う。
webテストで、玉手箱のようだった。
言語、非言語、性格検査がある。
言語は長文を読み、設問がその分から論理的に正しいかどうかを問うものであった。
計数は25分で表や...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ファーストフードビジネスの新規立案
所要時間
45分
参加者
8人
内容
ディスカッション40分、発表5分でした。面接官は一人で、私の時は7年目の方でした。
話を聞く限りでは皆、若手の方が面接...
1次面接
面接官の数・役職など
1人・マネージャー
学生の数
1人
会場
日比谷
時間
1時間15分
進め方
始め学生が集められ、それぞれケース問題を20分で解く。
その後休憩を挟み、別室で1対1の面接。
私の場合は、最初に志望...
2次面接
面接官の数・役職など
1人(パートナー)
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
最初の15分で一般的な形式の面接を行い、残りの15分は逆質問だった。
質問はESを見ながら面接官の方が考えているようだった。
...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
アクセンチュアのDNAは非常に重視されているように思えた。
特に選考が進むにつれて、アクセンチュアにいそうな雰囲気はあるかどうかをよく見られていた。
能力面ではコンサルに共通しているが論理性があるかど...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。